受動喫煙とは

たばこの煙は、喫煙者だけではなく、周りの人の健康にも影響を及ぼします。正しい知識を身につけ、受動喫煙を防ぎましょう。

(1)煙の種類
(2)受動喫煙の害
(3)世の中の動き

(1)煙の種類

  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
喫煙者本人が吸う煙を主流煙(しゅりゅうえん)、吐き出した煙を呼出煙(こしゅつえん)といい、たばこの先端から出る煙を副流煙(ふくりゅうえん)といいます。

この呼出煙や副流煙を、その場にいる人が吸い込むことを受動喫煙と呼びます。

副流煙に含まれる有害物質の中には、主流煙の何倍もの濃度をもつ物質もあることが分かっています。※1

※1「喫煙と健康 喫煙の健康影響に関する検討会報告書」概要より
  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
喫煙者本人が吸う煙を主流煙(しゅりゅうえん)、吐き出した煙を呼出煙(こしゅつえん)といい、たばこの先端から出る煙を副流煙(ふくりゅうえん)といいます。

この呼出煙や副流煙を、その場にいる人が吸い込むことを受動喫煙と呼びます。

副流煙に含まれる有害物質の中には、主流煙の何倍もの濃度をもつ物質もあることが分かっています。※1

※1「喫煙と健康 喫煙の健康影響に関する検討会報告書」概要より
  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

(2)受動喫煙の害

  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

受動喫煙によって引き起こされる疾患は「肺がん」「虚血性心疾患」「脳卒中」「小児喘息」「乳幼児突然死症候群」があります。

受動喫煙により肺がんのリスクは28%増加、虚血性心疾患のリスクは30%増加すると言われています。※2

年間15,000人の方が、受動喫煙による疾患 (肺がん・虚血性心疾患・脳卒中・乳幼児突然死症候群) を発症し、死亡したと推計されています。※3

たばこを吸った後、約45分は吐く息に有害物質が含まれているという報告 
※4 もあります。たばこを吸った後の髪や肌、洋服についている粒子にも、有害物質が含まれており、それらを周りの人が吸ってしまう可能性があります。



※2「厚生労働省 生活習慣病予防のための健康情報サイト」より
※3 厚生労働科学研究費補助金 循環器疾患・糖尿病等生活習慣病対策総合研究事業 分担研究報告:受動喫煙と肺がんについての包括的評価および受動喫煙起因死亡数の推計
※4 喫煙後の呼気に含まれるガス状物質(TVOC)産業医科大学 大和浩教授

 

  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
受動喫煙によって引き起こされる疾患は「肺がん」「虚血性心疾患」「脳卒中」「小児喘息」「乳幼児突然死症候群」があります。

受動喫煙により肺がんのリスクは28%増加、虚血性心疾患のリスクは30%増加すると言われています。※2
年間15,000人の方が、受動喫煙による疾患 (肺がん・虚血性心疾患・脳卒中・乳幼児突然死症候群) を発症し、死亡したと推計されています。※3

たばこを吸った後、約45分は吐く息に有害物質が含まれているという報告 ※4 もあります。たばこを吸った後の髪や肌、洋服についている粒子にも、有害物質が含まれており、それらを周りの人が吸ってしまう可能性があります。


※2「厚生労働省 生活習慣病予防のための健康情報サイト」より
※3 厚生労働科学研究費補助金 循環器疾患・糖尿病等生活習慣病対策総合研究事業 分担研究報告書:受動喫煙と肺がんについての包括的評価および受動喫煙起因死亡数の推計
※4 喫煙後の呼気に含まれるガス状物質(TVOC)産業医科大学 大和浩教授

 

  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

(3)世の中の動き

  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

健康増進法が2020年4月1日より全面施行されました。

これにより飲食店を含むほとんどの施設が原則屋内禁煙になり、20歳未満は喫煙エリアへの立ち入りが禁止になっています。違反すると罰則の対象になることもあります。

また、大阪市でも2025年大阪・関西万博に向けて、同年に市内全域の路上喫煙の禁止を予定しています。

  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
健康増進法が2020年4月1日より全面施行されました。

これにより飲食店を含むほとんどの施設が原則屋内禁煙になり、20歳未満は喫煙エリアへの立ち入りが禁止になっています。違反すると罰則の対象になることもあります。

また、大阪市でも2025年大阪・関西万博に向けて、同年に市内全域の路上喫煙の禁止を予定しています。
  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください